top of page
えぐちエレクトーン・ピアノ教室|新潟市北区大人の音楽教室|大人のピアノ|シニア・初心者

心と暮らしに

​うるおい

よろこび​

​達成感

​音楽と仲間と

ともに

上達ではなく 「楽しみ」

​募集状況

大人の生徒さん

​大募集中!

5612112_edited_edited.png
5612112_edited_edited.png
ホームページ内の
​お問い合わせフォームへ移動します

ごあいさつ

  こんにちは!えぐちエレクトーン・ピアノ教室です。

​新潟市北区、豊栄駅から徒歩3分の場所にある、16歳~大人の方向けの音楽教室です。

 

 「ピアノは昔からの憧れ」「生きがいとして取り組みたい」「使わなくなったピアノを活用したい」「ボケ防止に」などピアノを習いたい理由は様々。

 ひとりひとりの目的や個性、ペースを大切に音楽と触れ合い、生徒さんの気持ちが「音楽って楽しい!」と思えるような指導を心掛けています。

 エレクトーンまたはピアノでレッスンしています。

​ 保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を目指す方も、ご相談ください。

当教室について

現在、おもに16歳~大人の方向けレッスンを行っております。

​明るいレッスン室。グランドピアノとエレクトーンがあります。

レッスン室|えぐちエレクトーン・ピアノ教室.jpg

アクセス​

​JR豊栄駅より徒歩3分

PHOTOALBUMこんなことやってます

「こんなこと、やってます!

PHOTOALBUM

S__19603493_edited.jpg
S__19603494_edited.jpg

2025/4 ザ☆ミヤビーズ[春の演奏会レポート]

某老人介護施設様にて、ザ☆ミヤビーズによる演奏会を開催いたしました。
約45分間のプログラムの中で、利用者様の世代やお好みに合わせた懐かしの名曲を中心に、全10曲を鍵盤ハーモニカとエレクトーンで演奏いたしました。

演奏に合わせて一緒に唄ったり、軽い体操を取り入れたりと、体を動かしながら楽しめる構成に。合間には笑いを誘うトークや季節や音楽にちなんだクイズコーナーも盛り込み、会場は終始和やかで温かい雰囲気に包まれていました。

音楽の力で心も体もぽかぽかになる、そんな時間をこれからもお届けしていきます!

ザ☆ミヤビーズ、またお会いできる日を楽しみにしています♪

2024/12/8  Winter Concert


ピアノ、エレクトーン、ミュージックベル、歌、ケンハモといった多彩なプログラムによる、バラエティ豊かな大人のコンサート。

おかげさまで満席のご来場をいただき、演奏だけでなくランチや抽選会といったお楽しみ企画も大いに盛り上がりました。

「出ても楽しい、聴いても楽しい」コンサートを目指して準備を重ねてきましたが、出演者の素晴らしい演奏と笑顔に、観客の皆さまからもたくさんの温かい拍手をいただき、とても幸せな時間となりました。

今回のコンサートを通じて、お互いに刺激を受け「また新たな挑戦に向けて頑張ろうという気持ちが湧いてきた!」という声が多くありました。これからも音楽の楽しさを分かち合いながら、皆で成長を目指していきたいと思います!

ご来場いただいた皆さま、そして一緒にステージを作り上げた皆さま、本当にありがとうございました!

Winter Concert
~​感想~

<ご来場のお客様より>

・充実の一日でした。
 出演者の演奏する姿はどなたもみんなそれぞれ感動があり何回もウルッとしました。

​・みなさんが本当に楽しそうで音楽の本来の楽しみ方に気付きました。

<出演者より>
・緊張しましたが楽しかったです。

・歳を重ねると自分が主役になる事がないので良い経験になった。

・皆さんから刺激を受けました。今日からまた頑張る!

楽しい仲間ができとても嬉しい♡

Black and White Minimalist Photography Photo Collage_edited.jpg

2024/9/20

当教室大人の生徒さんの発表会【大人のwinter concert】に向けて、各自が忙しい日々の中で練習に取り組んでいます!
今回のコンサートでは、日頃のレッスンの成果として、アンサンブルやピアノソロ、エレクトーンソロ、鍵盤ハーモニカ、ミュージックベル、そして弾き歌い、と幅広い演目が披露される予定です。
演奏者はそれぞれ自分の楽器や歌に真剣に向き合い、全力で練習を重ねています。まさに、大人だからこそ見せられる真摯な姿勢です。

音楽を通じて感じる「冬の温かさ」と演奏者たちの「大人の本気」が皆さんに届くことを願って、私も全力で盛り上げます☆

Duet Concert (4)_edited.jpg

8月20日、9人の大人たちが集まり、日頃の練習の成果を披露する連弾発表会を教室内で開催。
クラシックからポップスまで、さまざまな連弾きが次々と演奏され、少し緊張しながらも、和やかな雰囲気で楽しくプログラムが進んでいきました。
演奏が終わると、拍手がわっと沸き起こり、みんなで「よかったね!」「素敵〜!」とお互いに褒め合いました。
発表会のあとは、ランチ会でさらに盛り上がり、おしゃべりで笑って笑って楽しい時間を過ごしました。
猛暑の中、参加された皆さま、お疲れ様でした!

Grey Beige Blue Minimalist Aesthetic Travel Moodboard Photo Collage (1) (2).png

8月4日、東区プラザに於いて
ピアノ、エレクトーンの発表会を行いました。
小学生から高校生までの子どもたちが、自分で選んだ曲を約4ヶ月間練習して、本番に挑みました。
舞台袖ではみんな緊張した表情でしたが、演奏が終わった後はホッとした笑顔が広がっていました。
連弾では、約1ヶ月という短かい練習期間にもかかわらず見事なチームワークを発揮し、素晴らしい音楽を作りあげました。
悔しさや心残りのある人もこの経験をきっかけにもっと成長してほしいです。みんな本当に良く頑張りました!

​「長岡リリックホール シアター」にて

2024/6/30(日)

第7回キラキラコンサート

今年のキラキラコンサートは例年より1か月早い時期の開催でした。小さいお子さんからシニア世代まで18チーム計70名が出演。

エレクトーン・ピアノ・歌・ミュージックベルその他バラエティに富んだステージが繰り広げられました。当教室からは3チームが参加しました♪

会場は満席でお客様からたくさんの嬉しい感想をいただきました。
ありがとうございました!

 

「第7回キラキラコンサート
~​感想~

 

・年齢が上の方の音楽に対するひたむきな思い、姿、演奏に胸が一杯になった。

​・エレクトーンのコンサートは初めてだったが迫力ある演奏や繊細な音の流れにびっくりした。


・子供たちの真剣な表情も見ることができてよかった。

 

・演奏のレベルが高かった。

・見ても聴いても出ても楽しいコンサート。

「世代関係なく音楽を楽しむことの素晴らしさを毎年感じる素晴らしいコンサート」という声が多数、お客様や出演者から寄せられました!

20240516.jpg
新潟市江南区の老人介護施設にて

2024/5/16(木)

ザ☆ミヤビーズ 演奏会

ケンハモ集団「ザ☆ミヤビーズ」が老人介護施設に招待されエレクトーン演奏を含む9曲を披露しました。

おなじみの曲ばかりなのでみんなで大合唱♪「曲名当てクイズコーナー」では利用者さんも職員さんも大盛り上がり!みんなで大笑い!ミヤビーズも大笑い!大人になるとこんな機会は中々ないですよね。

終了後「予想以上の内容で楽しかった、ぜひまた来てください!」と温かいメッセージをいただきました。
次は秋に伺う予定。
楽しみですね♪

【演奏曲目】

笑点のテーマ/エンターテイナー/

ふるさと/月の沙漠/

高原列車は行く/涙そうそう/

春が来た/東京ブギウギ/

北国の春(アンコール)
 

202402kenhamo.jpg
先日のレッスン風景と使用テキスト

2024/2月

1から始める!大人のケンハモ初級コース♪

2月に新開講のケンハモ教室をご紹介します。

レッスンは、まずロングトーン奏法、タンギング奏法の基礎練習を行います。その後テキストに沿ってレパートリー曲を練習していきます。1曲目は「オーラリー」・・・エルビスプレスリーで有名ですね。使用するテキストには、聴きなれたメロディがたくさんつまっているので取り組みやすいです。ケンハモを演奏する時は腹式呼吸で息をします。また、表情筋が自然に使われますので、約30分間のレッスン中に生徒さんの表情はいっそうイキイキしてきます。

楽しいレッスンで健康面のメリットもあるケンハモ教室。これからもっとケンハモ仲間を増やして、発表会を兼ねた「ケンハモパーティー」を開催したいと目論んでいます
 

S__8855599_edited.jpg

2023/12

打ち上げ​パーティー

ウインターコンサートを終えて約1週間。まだ興奮冷めやらぬ生徒さん達が、打ち上げパーティーで市内某所に再集結しましたと言っても20代から60代まで幅広い世代の皆さんがこの時期に集まるにはスケジュール調整が大変。そこで「昼の部(イタリアンレストランでランチ)・夜の部(焼き鳥ダイニング​でお酒も)都合の良い方に参加する方式」になりました
美味しいお料理と異世代交流を楽しみながら、心に秘めていた感想や賞賛の言葉、今後のビジョンetc.…存分に語り合い、昼も夜も刺激的で熱い会になりました。
おつかれさまでした!楽しかったですね☆

20231202.jpg
ガラス張りできれいな景色が楽しめる
ビュー福島潟 6階展望ホール」にて

2023/12/2(土)

2023 WINTER CONCERT for adults

12月に入って最初の土曜日。水の駅ー福島潟の展望ホールで大人の発表会を開催しました。
生徒さん達はこの日を楽しみに準備に励んできましたが、やはり本番は緊張感たっぷりで、手の震え足の震えはつきものです。そんな中でも、
みなさんの「音楽大好き!楽しい!」という溢れる気持ちが自然に音に表れて、いい演奏ばかりだったと思います。

プログラムの最後には、労いの言葉をかけ合いながらクリスマスプレゼントの交換を楽しみ、音楽仲間同志楽しいおしゃべりで盛り上がりました。

師走のお忙しい中ありがとうございました!

WINTER CONCERT for adults
~​感想~

・大変ありがとうございました。もっとベルを皆さんでやりたいと思いました。

​・緊張感も含めて楽しませていただきました。

発表会までドキドキワクワクの日々で非日常を充分楽しみました。

​・皆さんの緊張感はヒシヒシ伝わってきましたが、それぞれとっても素敵✨でした。

 

・ピアノ、エレクトーンソロの他、歌唱や篳篥、鍵盤ハーモニカなどバラエティに富んだコンサート。見ても聴いても出ても楽しい発表会でした。

・打ち上げが楽しみ。

20230730.jpg
​「長岡リリックホール シアター」にて

2023/7/30(日)

第6回キラキラコンサート

キラキラコンサートは「世代、ジャンルを超えた音楽玉手箱」がテーマ。常連組から初出演まで県内から集まった全20チームが、今回も衣装や演出に工夫を凝らしたパフォーマンスを披露しました。当教室からは大人、高校生、母娘など4チームが参加。演奏のクオリティはもちろん、表現したい世界観にこだわり、衣装や演出を考えながら6月から準備してきました。その甲斐があり、心に残るかっこいい演奏を会場のお客様にお届けできたと思います。そして「参加することが楽しい」​というキラコンの魅力も再確認
真夏の暑さに負けず頑張ってく
れた皆様、ありがとうございました!

「第6回キラキラコンサート
~​感想~

・いつも楽しい場を作ってくださって、ありがたいとしか言いようがありません。

​・毎回楽しい素敵な時間をいただいております。

​・初のキラコン!楽しかった、また出てみたいなあ、、終わってから達成感に満ち溢れていました。

 

・中々、できない経験をさせて頂き本当に感謝しております。
また、普段触れないエレクトーンに子供も魅力を感じたようです。

20230506c.jpg
​「新潟市音楽文化会館 ホール」にて

2023/7/2(日)

おんぶんリレーコンサート

ケンハモ集団「ザ☆ミヤビーズ」にとって、2回目の表舞台となったこのイベント。2日間にわたり計71組もの「街の音楽家たち」がおんぶんのステージに立ちました。キッズからプロの腕前の方々まで、幅広い音楽家たちです。

そんな中「ザ☆ミヤビーズ」は息がぴったり合った音とノリノリのリズムでお客様を魅了、あたたかい拍手と初のブラボーをいだだき大満足!まだまだ素人の域を超えられないですが、メンバーは4人それぞれのカラーを存分に出すことができました♪

これからも「ザ☆ミヤビーズ」の活躍にご期待ください!

【演奏曲】
「いつも何度でも」
カルテットの特性を活かしたバロック調アレンジ

「アンダーザシー」
ゴスペル調のアレンジ
(リトルマーメイド、映画絶賛上映中にしっかりのっかり 笑)

 

202303_06_edited.jpg
​レッスンと打ち上げランチの様子

2023/3~6月

大人のためのミュージックベル教室

3月に始まった短期ミュージックベル教室ですが、先日惜しまれつつも4か月間全8回のレッスンを終えました。

初めての開講だった前回に比べて、レベルも実力もupしています。仕上げた曲は​どの世代にも人気の4曲です。​​

​「星に願いを」

見上げてごらん夜の星を

「大きな古時計」

戦場のメリークリスマス」

この中からいちばんの大曲「戦メリ」を冬の発表会で披露しよう!と今回のメンバー5人で約束しています楽しみですね♪

「大人のためのミュージックベル教室
~​生徒さんの声~

・(ベルの)皆さん、先生、楽しかった!

あっという間でした。また一緒にやりたいな。次回を楽しみにしてます。

皆さんありがとうございました。

​・発表会に向けて頑張ります。楽しい打ち上げランチでした。

皆さんありがとうございました。

​・全然上達しないまま終わってしまいましたが、また一緒に演奏できる日を楽しみにしています。

 

・打ち上げ会、笑いっぱなしの楽しい時間でした。良い仲間と出会えて嬉しい!

20230506b_edited.jpg
​「東区プラザ ホール」にて

2023/5/6(土)

ピアノ・エレクトーン発表会

毎年恒例の発表会を3月にリニューアルされた東区プラザホールにて開催しました。

今回はゴールデンウイーク中の日程でしたが、たくさんの方にご来場いただき大変盛り上がりました。

新しい楽器や連弾に挑戦したり、大好きな曲を選んで個性を輝かせたり、楽しいプログラムになったと思います。
発表会での良い刺激が今後の目標に繋がり、早くも次の発表会で弾く
曲を決めた生徒さんも多かったです!
学校やお仕事で忙しい中の練習や準備、おつかれさまでした。

そして多くの方々に支えられて無事発表会を終えることができました事、感謝申し上げます。
 

「ピアノ・エレクトーン発表会」
​~感想~

・ソロ演奏の他、親子連弾、リレー連弾も、ミュージックベルやケンハモ三重奏も、全部見ても聴いても楽しかった。

​・高校生の演奏が圧巻!

​・うちの子供以外の演奏を聴けて、みんなも成長しているのを感じて嬉しかった。

C0A6B205-0519-411F-8CEE-FB9B25727C1D_edited.jpg

2023/2月

​ケンハモカルテット結成

新潟市音楽文化会館のイベントに参加するために結成された

素人ケンハモ集団【ザ☆ミヤビーズ】です!

エレクトーンをこよなく愛する4人ですが今回は鍵盤ハーモニカに持ち替え、四重奏にチャレンジしました。
練習は半分、おしゃべり半分でアンサンブルを楽
しみました。

イベントの為のグループでしたが、今後の活動の話も出ているので、どこかで見かける日も遠くないかも!!

20221120b_edited.jpg
​「カーブドッチホール」にて

2022/11/20(日)

​大人のランチコンサート

ぶどう畑に囲まれた落ち着いた雰囲気のホールで、ランチ付きのコンサートをおこないました。ソロ演奏の他、親子や仲間同志のアンサンブルなどもあり、幅広い世代の大人が出演しました。

ピアノ、エレクトーン、ボーカル、ケンハモで奏でる音楽に癒されながら美味しいランチを楽しみ、素敵な秋の一日を過ごしました。

皆様、ありがとうございました♪

「大人のランチコンサート」
​~感想~

・他の人からも刺激をもらえて、感動だらけの一日でした。

​・緊張したけれど今の自分の音が出せたので満足。

​・素敵な会場で発表でき、食事も堪能しいい一日となった。

・会場もメンバーも最高!楽しかった。

・来年の発表会がまた楽しみ。

・自分が注目される事はそうないので、いろんな面で刺激的でした。

20220724.jpg
​「長岡リリックホール シアター」にて

2022/7/24(日)

第5回キラキラコンサート

毎年夏のお楽しみとして恒例化しつつある「キラキラコンサート」には、様々な教室や団体から世代やジャンルを越えて出演者が集まります。当教室からは、中学生・高校生・大人・OBなど5グループが参加しました。
各地域から集まった方々の演奏や歌などのステージを見て新鮮な刺激を受け、私たちもかっこいい演奏やアイデア満載の演出を披露し楽しい時間を共有できたと思います♪出演者みんながキラキラ輝ける、音楽仲間っていいねと思える、そんなコンサートでした!猛暑の中、遠征おつかれさまでした!

「第5回キラキラコンサート」に参加して
​~感想~

・楽しい仲間と楽しいステージを作れて良かった。

​・どのチーム、団体も素敵で未だ余韻に浸っています!

​・楽器が演奏出来る素晴らしさ、音楽を通じての仲間の良さを改めて実感した。

​人生が豊かになる。

「興味があるので検討したい」
「まだ考え中だけど詳しく知りたい」
「気になるけどできるかどうか心配」
などございましたら
こちらのお問い合わせフォームから
ご連絡ください。
ご連絡先に
お返事させていただきます。

​【*印は入力必須項目です】

【携帯電話のメールアドレスを連絡先にされる場合、ドメイン「gmail.com」を受信可能な状態に設定しておいてください。

(返信メールがブロックされて届かない可能性があるため)】

メッセージが送信されました。

◇万一こちらからのご連絡が届かない場合

 大変お手数ですが、以下をご確認のうえ再度送信をお願いいたします。

・迷惑メールフォルダの中

・メールアドレス違い​

・メール拒否・受信などの設定(ドメイン「gmail.com」を受信可に)

◇ご記入の情報はお問い合わせへの対応以外には使用いたしません。

えぐちエレクトーン・ピアノ教室|大人の音楽教室|お問い合わせ.jpg

新潟市北区
えぐちエレクトーン・ピアノ教室

bottom of page